2019年7月版 WiMAX 2+ 大手キャッシュバック比較
↓追記:最新のキャッシュバック金額ランキングはコチラ↓
2019年9月最新 WiMAX 2+ キャッシュバックランキング

2019年7月最新版。
WiMAX 2+プロバイダーのキャッシュバック金額ランキング(端末別)を作りました。
どこプロバイダーが一番お得なキャッシュバックキャンペーンをやっているのか?
大手のWiMAX 2+プロバイダーのキャッシュバック金額を全て調査して、お得な順番にランキング形式でまとめてみました。
少しでもWiMAX 2+契約の参考になったら幸いです。
1位 とくとくBB(前月から+100円)

やはり1位は安定の「とくとくBB」でした。
WiMAX 2+のキャッシュバックといえば「とくとくBB」と言ってもいいくらい、
圧倒的にキャッシュバックを貰えるプロバイダーとして認知されていますし、
実際、貰えるキャッシュバック金額は確かに多いです。
若干時間はかかりますが、簡単な手続きさえ忘れずにやれば確実に貰えます。
端末別 キャッシュバック金額一覧
キャッシュバック特典を貰える端末の種類が多いのも「とくとくBB」のメリットです。

今月は先月と比較して、Speed Wi-Fi NEXT W05が「+100円」、キャッシュバック金額が上がっていますね。
とくとくBBでキャッシュバックを最大金額で受け取りたいのなら、Speed Wi-Fi NEXT W05端末で契約することをオススメします。
ちなみに私もSpeed Wi-Fi NEXT W05を使っています。

新しいW06が出ましたが、特に不便もなく、まだまだ現役ですね。
それと、とくとくBBでキャッシュバックを受け取る最大の注意事項としては、
キャッシュバック申請は、契約してから「11ヶ月後」になりますので、
その申請手続きメールは絶対に忘れずにチェックする必要があります。
↓7月限定キャッシュバックキャンペーンサイト↓
(同率)2位 BIGLOBE WiMAX 2+(前月から-7000円)

BIGLOBEのWiMAX 2+は、前月(2019年6月1日)に書いた記事では、キャッシュバック金額は30000円でしたが、7月1日の段階では23000円となっていますね。
7000円分キャッシュバックが減っています。
キャッシュバック特典を受け取れる端末は3機種

キャッシュバックが貰える端末は下記の3種類です。
- Speed Wi-Fi NEXT W06
- Speed Wi-Fi NEXT WX05
- Speed Wi-Fi HOME L02
これらの端末を契約すれば、23000円のキャッシュバックが受け取れます。
キャッシュバック受け取り手続きは、とくとくBBより短いのがメリットですね。
特典の受け取り手続きができる期間は特典適用月(クレジットカードなど口座振替以外のお支払いの場合はサービス開始翌月を1カ月目として7カ月目、口座振替のお支払いの場合はサービス開始翌月を1カ月目として6カ月目)の翌日(月初2日目)から45日間です。
上記の注意事項にも書いてあるとおり、クレカと口座振替で、受け取り手続きが出来る時期が異なるので、要注意です。
↓7月限定キャッシュバックキャンペーンサイト↓
(同率)2位 @nifty WiMAX(前月から-7000円)

@nifty WiMAXもBIGLOBEと同じキャッシュバック金額になっています。
先月も同じでしたし、示し合わせたように毎回同じキャッシュバック金額にするのは、なにか忖度が働いているんでしょうか?
キャッシュバック特典を受け取れる端末は4種類
BIGLOBEよりも1端末多いです。

キャッシュバックが貰える端末は下記の4種類です。
- Speed Wi-Fi NEXT W06
- Speed Wi-Fi NEXT WX05
- Speed Wi-Fi HOME L02
- WiMAX HOME 01
これらの端末を契約すれば、23000円のキャッシュバックが受け取れます。
キャッシュバック受け取り手続きに関しては、とくとくBBに似ていますね。
キャッシュバック特典は、機器発送月を含む12カ月目に、ご登録いただいたお受取口座へ現金振込いたします。お受取方法や特典の詳細については、振込予定月前月に@nifty入会時に発行されたメールアドレス宛にメールにて改めてご連絡いたしますので、必ずご確認ください。
機器発送月を含む11カ月目に申請メールを受け取って、手続きをすれば、翌月に受け取れます。
↓7月限定キャッシュバックキャンペーンサイト↓
3位 UQ WiMAX(前月から±0円)

テレビCMなどでも有名なUQ WiMAXは、先月と変わらず、キャッシュバック金額は13000円でした。
金額はそこまで高くないですが、やはりWiMAX 2+本家公式という安心感はありますね。
端末別 キャッシュバック金額一覧
ただし、キャッシュバック金額は、契約端末によってだいぶ変わるので要注意。

UQ WiMAXの機種別、キャッシュバック金額です。
- Speed Wi-Fi NEXT W05:13000円
- Speed Wi-Fi NEXT WX05:8000円
- Speed Wi-Fi NEXT W06:3000円
- WiMAX HOME 01:8000円
- Speed Wi-Fi HOME L02:3000円
一番多く受け取れるのはW05ですね。
キャッシュバック受取日は上位のプロバイダーより短めです。
契約月を1ヶ月目として「4ヶ月目」に申込み時に登録したEメールアドレスに連絡→手続きをして受け取ることが可能です。
↓7月限定キャッシュバックキャンペーンサイト↓
4位 JP WiMAX(前月から-6000円)

厳密に言えばキャッシュバックではないのですが、JP WiMAXではアマゾンギフト券が貰えます。
ただ、JP WiMAXも金額は先月時と比較すると、6000円分減っていますね。
そこがちょっと気になるところではあります。
アマゾンギフト券が受け取れる端末は3種類

JP WiMAXでアマゾンギフト券が貰える端末は下記の3種類です。
- Speed Wi-Fi NEXT W06
- Speed Wi-Fi NEXT W05
- Speed Wi-Fi HOME L02
これらの端末を契約すれば、10000円分のアマゾンギフト券が受け取れます。
受け取りに関しては、端末受け取り後に、申請URLに契約IDを入力するだけなので、他と比べると圧倒的に楽なのが魅力ですね。
ただやはり、現金ではないですし、アマゾンをあまり利用しない人にはオススメしにくいところもあります。
JP WiMAX公式サイト→https://jpwimax.jp/
【最新版まとめ】WiMAX 2+プロバイダのキャッシュバック比較した結果…

というわけで、2019年7月最新版のWiMAX 2+キャッシュバック金額比較でした。
あらためてランキングをまとめると以下になります。
- 1位 GMOとくとくBB
- 同率2位 BIGLOBE WiMAX 2+
- 同率2位 @nifty WiMAX
- 3位 UQ WiMAX
- 4位 JP WiMAX
やはり今月もとくとくBBの圧勝という感じでした。
他で気になることといえば、
BIGLOBEや、@niftyや、JP WiMAXが、軒並みキャッシュバック金額を大幅に下げていたことが少し気になりました。
特にJP WiMAXは現金でもないですし、それでいて、アマゾンギフト券の額が大幅に下がって、UQ WiMAXにすら抜かれている状態。
あまりキャッシュバックに意欲的ではなくなった?
キャッシュバック金額の多さに関しては、ますます「とくとくBBの1強」になっている感じがしますね。
来月以降もこのランキングがどうなっていくのか、しっかり調査していこうと思います。
少しでも参考になったら幸いです。
それでは!
↓キャッシュバック金額、圧倒的1位のとくとくBB↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません