Aliliy冷風機ってどこの国のメーカー?本音口コミと評判を徹底調査!

aliliy どこの国 冷風機 口コミ

夏の暑さが本格化してくると、エアコンだけでは物足りない場面もありますよね。

「キッチンやトイレ、脱衣所が暑すぎる…」
「でもエアコン増設は無理!」

そんな時に活躍するのが、Aliliyの冷風扇風機
見た目はコンパクトだけど、送風・ミスト・冷却の3役をこなすスグレモノなんです。

しかも、USB-C給電でどこでも使えて電気代も激安。

この記事では、家電マニア独自の視点で、スペックから会社情報、使い勝手、口コミ(良い悪い点)までまるっと解説します!

※(参考)Aliliy 冷風機の詳細を見る▼

目次

【特徴】スペックと性能をチェック!小型でも侮れない実力派

Aliliy USB給電式卓上冷風扇

Aliliy冷風扇風機は、一見シンプルな卓上タイプですが、実は送風・加湿・冷却の3役をこなす多機能モデルです。

暑い夏はもちろん、乾燥が気になる冬にも使えるオールシーズン対応の便利アイテムになっています。

▶基本スペック

  • サイズ:幅14cm × 奥行13cm × 高さ26cm
     → 手のひら2枚分ほどのスペースがあれば置ける省スペース設計。
  • 重さ:約750g
     → 500mlペットボトルよりちょっと重いくらいで、片手でラクに持てます。
  • 電源方式:USB Type-C(充電式ではなく給電式)
     → パソコンやモバイルバッテリーに繋げばどこでも使える。

▶主な機能

Aliliy 冷風機
  • 3段階の風量調整:弱/中/強で切り替え可能。状況に応じた使い分けができます。
  • 超音波ミスト機能:水を細かい霧にして噴出。空気に潤いを与えながらひんやり感もアップ。
  • 氷も入れられるタンク:タンクに氷を入れると、さらに冷たい風が体感できます。
  • 水タンク容量900ml:大容量なので、こまめな給水の手間も減らせます。
  • 首振り機能(左右90°):自動で左右に首を振って、広範囲に風を送れます。
  • 上下の風向き調整:手動で上下20°までルーバーの角度を変えられます。
  • 切タイマー:2時間/4時間で自動オフに設定可能。寝る前の使用にも安心。
  • LEDライト(7色):リラックス効果のあるカラフルなライト付き。ナイトライトにもなります。
  • 6時間連続運転で自動停止:過剰運転を防ぎ、安全性もバッチリ。

管理人

サイズはかなり小さいですが、最低限の冷却+加湿+首振りと、必要な機能は一通りそろっている印象です。
強烈なパワーを求める人には物足りないかもしれませんが、「ちょっと涼しくしたい」「乾燥を防ぎたい」くらいの目的なら、価格を考えると悪くない選択肢かなと思いました。


【販売会社】Aliliyはどこの国のメーカー?怪しい?

Aliliy

Aliliy(アリリー)」というブランド名、聞いたことがない人も多いと思います。
「どこの会社?怪しくない?」と心配になりますよね。実際に調べてみたところ…

このAliliyというブランドは、中国の企業が展開している家電ブランドです。

冷風機以外にもヘアアイロンや電気ケトルの人気商品が数多くあります。

製品はAmazonで「LHHON」という店舗名で販売されていて、正式な出品者名は以下の通りです:

  • 販売業者名:luohehuanxinxinxizixunyouxiangongsi
  • 所在地:中国・河南省・漯河市(らくかし)
  • 責任者名:hongjuan liu
  • 商標登録:日本でも2022年に「Aliliy」名義で正式に商標登録済み(登録番号第6512134号)

▶ Aliliyはこんな会社

内容詳細
国籍中国(中華人民共和国)
登録日本の特許庁に正式登録済み
特許情報より確認
商標名Aliliy(アリリー)
登録日令和4年(2022年)2月10日
販売サイトAmazon(LHHONとして)
カスタマー評価星5中4.4前後(過去12か月間で99%が肯定的)

「なんだ中国製か…」と少し身構えるかもしれませんが、
日本で商標登録されていて、販売実績も多く、レビュー評価も安定して高いので、いわゆる”怪しいノーブランド品”とはかなり違います。

また、日本語の取扱説明書や保証書(最大1年間の保証)も同梱されており、レビューでは「初期不良にもきちんと対応してくれた」という声も見られます。


管理人

正直、最初は「中国メーカーって大丈夫かな…」と疑ってました。でも調べてみると、日本で商標登録もされていて、レビューも一定数あって低評価は少なめ。めちゃくちゃ信頼できる!ってわけではないけど、この価格帯の中では“無難に選べる1台”かなと思います。


【ランニングコスト】電気代はいくら?1日使っても気にならないレベル

Aliliy 冷風機

Aliliyの冷風扇風機は、最大10Wの省エネ設計
これって実は、かなり消費電力が少ない部類なんです。

ざっくり電気代を計算してみると──

使用時間電気代(目安)※31円/kWhで計算
1時間約0.27円
8時間(1日)約2.16円
1カ月(毎日8時間使った場合)約64.8円

※電力会社によって多少前後しますが、参考にはなると思います。

エアコンのように部屋全体を冷やすパワーはありませんが、
ピンポイントで涼しさを感じたい場所に置くという使い方なら、電気代の面でもかなり優秀。

USB給電式なので、コンセントがない場所でもモバイルバッテリーやPC経由で使えるのも◎。
特に電源の確保が難しいキッチンや車内、テント内などでは助かります。


管理人

クーラーと比べると、電気代がケタ違いに安いのは正直ありがたいですね。
ただ「電気代が安い=パワフル」ではないので、部屋全体を冷やしたい人には物足りないかも。
とはいえ、ちょっと涼みたい場所に置くならコスパはめっちゃ良いと思います!


【評判】実際どうなの?使ってみた人の口コミレビューまとめ

アマゾン口コミ
アマゾン口コミ

Amazonレビューを中心に見ていくと、Aliliy冷風扇風機の評価はおおむね高め
特に「使い勝手」「涼しさ」「静音性」などを評価する声が多く見られました。

ただし、完璧というわけではなく、気になる点や不満の声もきちんとあります。
ここではリアルなメリット・デメリットの両方を整理しておきます。


✅ 良い口コミ「軽い」「弱モードなら静か」「ミストが涼しい」「省エネ」「アウトドアでも使える」

Aliliy 冷風機

① 軽くて持ち運びが楽

「750gくらいなので寝室から台所への移動もラク。取っ手付きで意外と便利」

② 音が静かで夜も気にならない

「弱モードならほとんど気にならない。寝るときにちょうどいい」

③ ミストが意外と涼しい

「扇風機より体感温度が下がる気がする。氷を入れると冷風っぽくなる」

④ 省エネでコスパがいい

「毎日8時間使っても電気代は月100円未満。これはありがたい」

⑤ キャンプ・車中泊でも使える

「USB給電なのでモバイルバッテリーで動く。アウトドアでも重宝してます」


❌ 微妙な口コミ「結露出る」「倒れやすい」「ミストで濡れる」「強だと音が気になる」「冷却はスポット」

Aliliy 冷風機

① 氷水を入れると結露が出る

「タンクに氷を入れたら本体の外側に結露がついて、デスクが濡れてしまった。下にタオルを敷いた方がいい」

② 倒れやすい/安定感がイマイチ

「本体が軽い分、ちょっと当たっただけで倒れそうになる。水を入れているとこぼれそうで怖い」

③ ミストの水滴が肌や家具にかかることも

「風にのってミストが飛んでくるので、机に置いた紙が湿ってしまった」

④ 充電式ではない(USB接続が必要)

「てっきり充電式だと思ってたけど違った。使うには常に電源が必要」

⑤ 強モードだとそれなりに音がする

「強風にするとモーター音がけっこう響く。寝るときは弱で使った方がいい」

⑥ 冷却力は“スポット用”レベル

「部屋全体は冷えない。あくまで一人用。広い部屋だと物足りないと思う」


管理人

レビュー全体を見ると、値段に対する満足度は高め。
ただし「結露」「倒れやすさ」「充電式じゃない」といった細かい不便さもあるので、完全にノーストレスというわけではありません。メイン冷房の代わりではなく、「補助冷却」として使うとちょうど良い印象です。


【購入前に知りたい】よくある質問まとめ(FAQ)

Aliliy 冷風機

❓Q1. この冷風扇って「スポットクーラー」なの?

いいえ、違います。

「スポットクーラー」はエアコンのように空気を冷やして排熱する構造ですが、
このAliliyは「冷風扇(れいふうせん)」なので、あくまで“涼しく感じる風を出す”タイプです。

氷や水、ミストの力で体感温度を下げる補助的な冷却アイテムと思ってください。
部屋の温度自体を下げる機能はありません。


❓Q2. ミストって本当に涼しいの?

個人差はありますが、扇風機だけの風より涼しく感じるという声が多いです。
特に氷水を使ったときは、吹き出し口から出てくる風がしっかり冷たくなります。

ただし、部屋が高温すぎると効果を感じにくいので、エアコンや換気と併用するのがおすすめです。


❓Q3. ミストで部屋が濡れたりしないの?

濡れる可能性はあります。

ミストは風に乗って飛ぶので、紙類や電子機器の近くに置くと水滴が付着することがあるようです。
心配な方は、風が直接当たらない場所に設置するか、タオルなどで周囲を保護しましょう。


❓Q4. 氷はどれくらい入れたらいいの?

市販の製氷皿サイズの氷を3〜4個入れると効果的です。
氷の入れすぎで水があふれたり、排水口から結露水が漏れたりすることがあるので、入れすぎ注意です。


❓Q5. 給電方法は?充電して使える?

充電式ではありません。

使用中はUSB-Cケーブルで常時給電が必要です。
パソコンやモバイルバッテリー、USBアダプタなどから電源を取れば、コンセントのない場所でも使えます。


❓Q6. 首振りはどこまで動くの?

左右に自動で約90度の首振りが可能です。
上下方向は自動では動かず、手動で風向きを調整するタイプになっています。


❓Q7. タンク容量は?どれくらい持つの?

水タンクは最大900ml
使い方にもよりますが、満タンで5〜6時間程度は連続使用可能です。


❓Q8. 水漏れや結露は大丈夫?

氷水を入れた場合、外側に結露がついて水滴が落ちることがあります。
濡れて困る場所(机や電化製品の近くなど)では、下にタオルを敷くと安心です。


❓Q9. 音はうるさくない?

弱モードならかなり静かという声が多いです。
ただし、強モードだとモーター音がやや気になるという口コミもあるので、夜間は弱めで使うのがおすすめです。

※動作音はAmazon内のユーザーレビュー動画からも確認できます。


❓Q10. Aliliyってちゃんとした会社なの?

Aliliy(アリリー)は、中国のメーカーが展開しているブランドです。

冷風機以外にもヘアアイロンや電気ケトルなども取り扱っているようです。

製品はAmazonで「LHHON」というショップ名で販売されており、運営会社は「luohehuanxinxinxizixunyouxiangongsi(漯河歓欣信息諮詢有限公司)」という中国・河南省の企業です。

2022年には、日本国内で商標「Aliliy」名義の正式登録(登録番号:第6512134号)もされています。
つまり、まったく無名で素性の分からない会社ではなく、ある程度しっかりとした販売体制があるブランドと見て良さそうです。

また、Amazonのレビューを見ると、初期不良時に無償交換対応してもらえたという書き込みもあり、一定のサポート体制が確認できます。


❓Q11. この製品の対象はどんな人?

  • エアコンが苦手な方
  • ちょっと涼みたいけど電気代を抑えたい方
  • 脱衣所やキッチンなど狭いスペースに涼しさが欲しい方
  • 車中泊・キャンプなどのアウトドアで冷風機を使いたい方

※「高温多湿の部屋」や「1台で部屋を冷やしたい」という人には向きません。


【まとめ】「ちょい冷え」で十分なら、わりとアリな選択肢

Aliliy 冷風機

Aliliyの冷風扇風機は、いわゆる“エアコンの代わり”にはなりません。
でも、「ちょっとだけ涼しくしたい」とか「エアコンが届きにくい場所を何とかしたい」という場面では、かなり使い勝手のいいアイテムです。

✅ コンパクトで置き場所を選ばず
✅ ミスト+氷で涼しさアップ
✅ USB給電で電源を選ばずどこでも使える
✅ 電気代は1カ月使っても約65円程度

という感じで、「サブ冷却アイテム」としては非常にバランスの取れた1台と言えるでしょう。

ただし注意点もあって、

  • 氷水使用時の結露対策(タオル必須)
  • 充電式ではないため、常に給電が必要
  • 広い部屋全体を冷やす力はない
  • 冷風扇の性質上、高温多湿の部屋には不向き

などは事前に知っておかないと、あとで「思ってたのと違う…」となる可能性もあります。


管理人

あくまで「補助的な冷却グッズ」として見るなら、コスパ的にも性能的にもかなり優秀な部類だと思います。過度な期待は禁物ですが、狭い場所や寝る前のちょい冷えに使う分には、ちょうどいい存在感。個人的には、“今年の夏のお供”としてわりとアリです。

※大手サイトの最安値をチェック▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次