<この記事の結論>
Comfeeの5.5kg洗濯機は、静かで多機能なコスパ重視モデルですが、「蓋エラー」などで動かないケースがあるのも事実です。
ほとんどは蓋ロックの不認識が原因で、強めに閉め直すと解決します。
機能は十分で一人暮らしには使いやすい洗濯機です。
一人暮らし向けの洗濯機として人気が高い「Comfee(コンフィー)」。
価格は手頃なのに、風乾燥・8コース洗濯・透明ガラス蓋など、必要な機能がひと通りそろっているため、Amazonのランキングでもよく見かけるシリーズです。
ただ、その一方で
といった声もチラホラ。
この記事では、COMFEE’ 5.5kg(CAC06EW55/T-S1)を中心に、
・スペックと性能
・メーカーはどこの国?
・“動かない”ときの原因
・口コミ(メリット・デメリット)
・困ったときの対策
・まとめ
をわかりやすく整理していきます。
※(参考)comfee 洗濯機の詳細を見る▼
◆スペックと性能について

Comfee 5.5kg 全自動洗濯機(CAC06EW55/T-S1) 主な特徴
● 洗濯容量:5.5kg(1〜3人向け)
● 洗濯コース:8種類
(標準/つけおき/毛布/槽洗浄/槽乾燥/スピード/おしゃれ着 など)
● 静音設計
● 風乾燥搭載(ヒーターなしで時短乾き)
● 透明ガラスの静音蓋
● コンパクトな薄型ボディ
● 予約タイマーあり
● ステンレス槽・金属フィルター
● 双方向排水
● 一年保証
5.5kgながら、
・毛布洗い
・槽洗浄
・槽乾燥
・風乾燥
など、普段使う項目がしっかり入っています。
ステンレス槽なので黒カビが付きにくく、風乾燥で生乾き臭の対策にも◎。
音の静かさが高評価されているのもポイントで、深夜に使う人の口コミも多いモデルです。
管理人この価格帯の5.5kgで「風乾燥・透明ガラス蓋・ステンレス槽・8コース」が揃っているのは結構優秀です。“必要な機能だけあればいい”タイプの人なら十分満足できるスペックだと思います。
◆メーカーはどこの国?


Comfee(コンフィー)は、
中国の大手家電メーカー「Midea(ミデア)」グループのブランドです。
ミデアは世界的にも販売台数が多い巨大企業で、冷蔵庫・洗濯機・空調・調理家電まで幅広く展開しています。
Comfeeは“日本向けの若者向け低価格ライン”というイメージで、
日本のAmazon・ヨドバシ・ホームセンターなどでもよく見かけます。
サポート窓口は日本国内にあり、保証も1年間ついています。



ミデアは世界でもトップクラスの家電メーカーなので、ブランドの信頼性は十分あります。日本での知名度はまだ高くありませんが、実際は「海外版アイリスオーヤマ」みたいな立ち位置。安いのに機能が揃っている理由もこの規模の大きさですね。
◆“動かない”原因は何?


SNSやレビューで多いのは以下のケースです。
✅ 蓋ロックが認識されていない


Comfeeの洗濯機は安全のため、蓋が“完全に閉まっていない”と動かない仕様です。
・蓋のヒンジが固い
・閉め方が浅い
・ロック位置がズレている
などの理由でエラー表示になることがあります。
→ いったん蓋を開けて“強めにパチッ”と閉める
→ その後、電源 OFF → プラグ抜き → 数分後に再起動
これで直るケースが多いです。
✅ 排水ホースの設置ミス
・ホースが折れ曲がっている
・差し込みが浅い
・排水トラップとの高さが合っていない
などで動かないことがあります。
✅ 初期不良
※一定割合で報告あり
新品で1回も動かない場合は、蓋センサーや制御基板の初期不良の可能性が高いです。
メーカー保証が1年あるので、販売店 or Comfeeサポートへすぐ連絡しましょう。
✅ 洗濯物の偏り


脱水時にガタつきが強いと、安全のため停止します。
タオルが片寄っている場合は中身を軽くほぐすとOK。
✅ 電源タップ経由で使っている
家電タップによっては電力が足りず誤作動します。
直挿し推奨。



「蓋エラー」は本当に相談が多い印象です。設計のクセなのか、ロックの感度がかなりシビアな個体があります。ただ、しっかり閉め直すだけで直るケースも本当に多いので、まずはそこをチェックしてほしいですね。新品なのに全く動かない場合は遠慮なく初期不良で交換が正解です。
◆口コミレビュー(メリット・デメリット)


✅ メリット(良い口コミ)


・音がとても静か
・スピードコースが便利(20分で終わる)
・風乾燥で部屋干しが早い
・見た目がシンプルでおしゃれ
・操作が簡単で分かりやすい
・5.5kgでも一人暮らしなら余裕
・透明ガラス蓋が意外と便利
・コスパがとても良い
・夜でも気にならない静音性
・槽洗浄があるので衛生的
→ とにかく「静か」「デザインが良い」「値段以上」という声が圧倒的。
✅ デメリット(悪い口コミ)
・排水ホースが短い
・脱水の振動が気になる個体がある
・蓋ロックのエラーが出やすい
・説明書が分かりづらい
・大物は洗えない
・重くて移動が大変
・風乾燥は“完全乾燥”ではない
→ 特に目立つのは「蓋エラー」と「排水ホースの短さ」。



口コミを見る限り、「静かでシンプル」「コスパ最高」が共通点ですね。一方で、排水ホースや蓋センサーは明らかに弱点。ここさえ問題なければ満足度はかなり高いモデルです。最初の設置と蓋のクセに慣れれば、一人暮らし用としては十分すぎる使い勝手だと思います。
◆よくある質問(FAQ)


Q1:風乾燥で完全に乾きますか?
→ いいえ。
“仕上げ干しが必要な軽い時短乾燥”です。
Q2:毛布は洗えますか?
→ 洗えるが、厚手の毛布は不可。
薄手タオルケット程度が現実的。
Q3:夜間に使っても大丈夫?
→ 静音性は高く、深夜利用の口コミも多いです。
Q4:蓋エラーが直りません
→ 蓋の閉まりが浅いことがほとんど。
強めに閉め直す→電源を抜いて数分待つ。
それでもダメなら初期不良の可能性大。
Q5:乾燥機ではないの?
→ “風乾燥機能付き”ですが、乾燥機ではありません。



風乾燥を“乾燥機”と勘違いする人が多いので、ここは大事なポイントですね。蓋エラーの相談もよく見かけます。基本的には一人暮らし用洗濯機としては十分満足度が高いです。
◆まとめ
- Comfeeは中国大手ミデアグループの日本向けブランド
- 5.5kgモデルはコスパが高く、一人暮らしに最適
- 風乾燥・透明蓋・8コースなど機能は十分
- 静音性の高さは口コミでも圧倒的に好評
- 弱点は「蓋エラー」「排水ホースの短さ」
- 動かないときは蓋ロックの確認が最優先
- 新品で全く動かないなら初期不良の可能性も
- 価格重視で性能と見た目を両立させたい人向けの洗濯機
Comfeeの洗濯機は「安いのに必要な機能が全部揃っている」タイプで、初めての一人暮らしには本当にちょうどいい選択肢です。
動かないトラブルは蓋のセンサーが原因なことが多いので、そこだけ注意。



全体的にはコスパ良く、扱いやすいモデルだと思います。
※大手サイトの最安値をチェック▼







コメント