働き始めて1週間位経った今の心境(率直)

しばらく更新が途絶えてましたが、

しっかり(?)と、派遣社員として働き始めてます。

とりあえず働き始めて1週間位が経ちました。

現在の率直な心境はというと「結構しんどい」です。

やはり人間、急激な環境変化が起こると、知らずしらずに疲れがガンガン溜まりますね。

特に金曜日は残業もしたせいか、仕事終わりにはヘロヘロで、ご飯食べてお風呂入ったら、そのまま気絶するように朝まで眠っていました。

仕事自体はとんでもなくハードと言う感じではないんですが、クリーンルームでの作業なので、結構面倒です。

読んでる方はなんのこっちゃわかりにくいと思うので、とりあえず今の仕事の良い点と悪い点を箇条書きします。

今の仕事の良い点

  • 露骨な重労働(力仕事)ではない。
  • ある程度稼働が安定しだすと、そこからは楽。
  • 割と物腰の柔らかい人が多い。
  • 基本的に残業はない。
  • 休憩時間は比較的長め。(雇用契約書に書かれている時間よりも長い)
  • 休みは多め。
  • 職場が家(アパート)から近い。
  • 実家からも車で通える距離感。
  • 駐車場が広い。
  • 同年代の中年が多い。(派遣・正社員含め)
  • 休憩スペースが色々な場所に確保されている。(会社によってはまともに休憩スペースがないところもあるので)
  • トイレが綺麗。(昭和かよ!ってくらいボロ臭い工場もあるので)
  • クリーンウェアを着るので、毎朝髪型をしっかりセットする必要がないし、最悪ひげ剃りが適当でも特にバレない。
  • 班が良ければ割と気楽に働けそうな雰囲気。(自分はまだ決まっていないので、ここは完全にガチャ運次第…)

今の仕事の悪い点(嫌な所)

  • 基本立ち仕事。
  • 2交代なので夜勤もある。
  • 覚えることが多い。(派遣なのにやたら責任を背負わさせる)
  • 人間関係でちょっと面倒くさそうなやつがいる。(まだ班が決まっていないので不確定要素だが)
  • 常にデカイ機械音+クリーンウェアを着ているので、相手が何を言っているか聞き取りにくい。
  • 危険物を扱う作業もある。
  • 休憩の度にクリーンウェアを脱いでまた着替えるのがすごく面倒。
  • とにかく頭が蒸れるので、将来ハゲそう。(すでにハゲかけてるが)
  • 微妙にクリーンウェアのブーツが合わなくて足先が痛い。(微妙なので言い出しにくい)
  • 人のもの(備品)を盗んでくるやつがいる。
  • 休みは多いが、1回の勤務時間は長いので、体力の消耗が激しい。(回復に時間がかかる)
  • ロッカーが狭いのでイチイチ気を使う。
  • 寮費は完全無料ではないので、それを考えると時給がそこまで高くない。
  • 食堂の日替わり定食が高い。
  • ガッチリ班のシフトで組んでいるので、下っ端のうちは気軽に有給使いにくそう。

まとめると

今の派遣をずっと続けられるかどうかは、今後、試用期間的なことが終わって、班が決まり次第といった感じです。

そこでの人間関係が最悪だったら、正直辞める方向で進めようかなと考えています。

割りに合わないと感じたらサッサと逃げれるのが派遣の唯一のメリットだと思ってるので、そのへんは最大限活用するつもりです。

ただ、それでも最低限の給料は受け取ってから辞めたいので、ある程度は我慢するつもりです。

いずれにしても、いい上司?(班長)に当たることを今はただ願っています。

またなにかあったら定期的に更新します。

それでは!

仕事の話

Posted by yuta