そんな声にぴったりハマるのが、三菱電機のスタンダードモデル【霧ヶ峰 GVシリーズ・MSZ-GV2524】です。
2024年3月に発売された最新モデルで、「基本性能にこだわった8畳用」として、実際に取り付けた人からの評価もかなり高め。
今回は、このMSZ-GV2524のスペックや電気代、リアルな口コミまで、気になるポイントをまるっと解説していきます。
※(参考)MSZ-GV2524-Wの詳細を見る▼

【スペック】MSZ-GV2524はこんなエアコン!

項目 | 詳細 |
---|---|
対応畳数 | 冷房:7〜10畳 / 暖房:6〜8畳 |
冷房能力 | 2.5kW(最小0.8~最大3.1kW) |
暖房能力 | 2.8kW(最小0.8~最大4.4kW) |
消費電力 | 冷房:745W / 暖房:625W |
年間消費電力量 | 815kWh |
通年エネルギー効率(APF) | 5.8 |
電源 | 単相100V/15A(平行型コンセント) |
発売日 | 2024年3月15日 |
サイズ | 室内機:幅799×高さ295×奥行225mm 室外機:幅679×高さ453×奥行249mm |
重量 | 室内機:8.0kg/室外機:19.0kg |
仕様書・説明書の公式サイトはコチラ↓

一般的なワンルームの部屋に使う分には必要十分なスペックと言えますね!
【特徴まとめ】シンプルだけど、ちゃんと気が利いてる
三菱の「MSZ-GV2524」は、見た目も中身もとってもシンプル。
でも、「えっ!そんなこともしてくれるの?」という気の利いた機能が、じつはしっかり詰まっているんです。
✅1. 真夏でも止まらないタフさ!
なんとこのエアコン、外の気温が50℃になっても冷房が止まりません。
「猛暑でエアコンがうなってる…」なんて日も、しっかり働いてくれる頼もしい子。
特に最近の夏は本当に暑いので、この耐久力はありがたいですね。
✅2. お部屋の温度を見張ってくれる「高温みまもり」
エアコンを消して出かけたあと、家に帰ったら部屋がモワッと暑い…。
そんな経験、ありますよね?
このエアコンは「部屋の温度が高くなったら、自動で冷房をONにしてくれる」という便利な見守り機能付き。
※設定が必要です。
ペットのいる家庭や、小さなお子さんがいるおうちでも安心です。
✅3. スマホと連携できる!※別売りの機器が必要
「帰る前に部屋を冷やしておきたい…」そんな願いも、スマホアプリ「霧ヶ峰REMOTE」で解決できます。
・自宅に近づいたら自動でON
・家を離れたら自動でOFF
こんなこともできちゃいます。
※ただし、無線LANアダプター(別売)と専用の工事が必要なので、購入時は確認を。
✅4. お手入れがカンタンで、カビにも強い!
エアコンは中の汚れが気になりますよね…。でも大丈夫。
- 「清潔コート熱交換器」で、ついた汚れをドレン水で洗い流す
- 「おまかせボディ」で、内部のカビを防ぐ
- 「はずせるボディ」で、前のパネルもパカッと外してお掃除しやすい!
お掃除ロボット機能は付いていませんが、そのぶんシンプル構造で壊れにくいのが魅力です。
✅5. 除湿モードが3つから選べる!
「冷房だと寒すぎるけど、除湿したい…」
そんなときに活躍するのが、選べる3モード除湿。
- 弱めでしっとり除湿
- 普通にさっぱり除湿
- 強めにしっかり除湿
この3パターンから、その日の体調や気分に合わせて調整できます。
✅6. 日本の住まいにフィットするコンパクト設計
- 室内機の高さ:約30cm
- 室外機もスリムで、狭いベランダにも置きやすいサイズ感
天井が低い部屋や、カーテンレールが近い場所でも取り付けしやすいという口コミも多く、施工しやすい設計が嬉しいポイントです。
【電気代の目安は?】8畳用としては“普通”、だけど節電しやすいタイプ!
MSZ-GV2524の年間消費電力量は「815kWh」。
これ、ピンとこない方も多いと思うので、実際の電気代に換算してみましょう。
▶ 電気代をざっくり計算!
電気料金の目安単価を「1kWhあたり31円(全国平均)」として計算すると…
年間電気代:815kWh × 31円 = 約25,265円
これは「冷暖房を1年間通して標準的に使った場合」のおおよその目安です。
1カ月あたりにすると、約2,100円前後ですね。
▶ 季節別に見ると?
実際には、夏と冬が電気代のピークになります。
季節 | 使用時間(目安) | 月の電気代(おおよそ) |
---|---|---|
夏(7~9月) | 1日8時間 | 約2,500〜3,000円 |
冬(12~2月) | 1日6時間 | 約2,000〜2,500円 |
春秋(中間期) | ほぼ使用なし | 数百円~1,000円以内 |
▶ 省エネ性能はどう?
MSZ-GV2524の「APF(通年エネルギー消費効率)」は5.8。
これは8畳用エアコンとしては平均的な数値です。
また、省エネ基準達成率は87%(2027年度基準)と、めちゃくちゃ高いわけではないですが、
シンプル設計で無駄な電力を食わないので、結果として節電に繋がるという声も多くあります。
▶ 節電のコツもあわせて紹介!
「少しでも電気代を抑えたい…」という方は、以下の方法も試してみてください。
- 設定温度は夏は27~28℃、冬は20~22℃に
- フィルターは月1回の掃除を習慣に
- 高温みまもり機能を活用して、自動ON/OFFで無駄をカット
- 外出時はこまめに電源をOFF(アプリ連携が便利)
まとめると…
MSZ-GV2524は、
▶ 8畳用エアコンとして「標準的な電気代」
▶ 無駄な機能が少なくて「結果的に節電しやすい」
▶ 工夫すればさらにおトクに使える
そんな「堅実タイプの省エネエアコン」と言えるでしょう。



昔のエアコンに比べればかなりの省エネなので、買い替えることで電気代節約につながりますね!
【レビュー&口コミ】高評価が多い理由と、ちょっと気になるポイント
実際に「MSZ-GV2524」を使っている方々の声を集めてみると、総じて評価は高め。
ですが、完璧な製品というわけではなく、細かなデメリットの声もあります。
ここでは、購入者のリアルな口コミをもとに、「良かった点」と「ちょっと残念な点」をわかりやすく整理しました。




✔良い点:シンプルだけど「効く」!そして壊れにくい
① とにかく冷えが早い・しっかり効く
「10畳の和室でもしっかり冷える」「夏場も27℃設定で快適」と、冷房の効きについての満足度はかなり高いです。
猛暑日でもパワー不足を感じないという声が多く、体感温度をしっかり下げてくれる安心感があります。
② 静音設計で寝室にもOK
「おやすみモードが快適」「音が静かで夜も気にならない」と、音の静かさも好評。
音に敏感な人や、寝室で使いたい人にも安心です。
③ 長く使っても壊れにくい安心感
「20年使って壊れなかった」「過去に霧ヶ峰を3台買って全部当たり」という声も。
プロの空調業者からも「三菱のGVシリーズは故障が本当に少ない」との太鼓判。
耐久性を重視する人から圧倒的に支持されています。
④ シンプル構造でお手入れラク
自動フィルター掃除機能などがないぶん、「故障しにくい」「構造がシンプルで扱いやすい」という声も多いです。
無駄な機能がない分、クリーニングやメンテナンスも簡単に済みます。
⑤ コンパクトな室外機で設置性◎
「他メーカーよりも小さい」「狭いスペースにも設置できた」と、設置しやすさも高評価。
集合住宅やスペースに余裕がない家庭でも扱いやすい設計です。
▲悪い点:ちょっと気になる声も…
① 開閉フラップの開きが大きすぎる?
「クーラーのフタ部分が大きく開いて少し気になる」「見た目がスッキリしない」という口コミもちらほら。
見た目の好みは分かれるかもしれません。
② 自動掃除機能がない
「自動フィルター掃除がついていないのは不便」という声も。
ただしこれは、「故障リスクを減らすためにあえてない方がいい」という意見もあり、メリットと捉える人もいます。
③ Wi-Fi機能は別売&工事が必要
アプリ対応とはいえ、無線LANアダプターが別売で、しかも工事が必要。
「スマホ操作したいから買ったのに別料金だった」「面倒で断念した」というケースもあります。
④ 立ち上がりに少し時間がかかる
「スイッチONから冷えるまでちょっとタイムラグあり」との声も。
特に旧型機種からの買い替えで、即冷感を期待していた人にとっては物足りなさを感じるかもしれません。
💬まとめ:完璧じゃないけど“ちょうどいい”が詰まってる
三菱「霧ヶ峰 GVシリーズ MSZ-GV2524」は、高機能モデルのような豪華さはないけれど、
- 冷え方
- 静音性
- 耐久性
- 設置のしやすさ
この4つのバランスが非常に良い1台です。
【購入前に知りたい】よくある質問(Q&A)


MSZ-GV2524の疑問点をまとめました!
Q1. このエアコンって、ちゃんと冷えるの?
A. はい、しっかり冷えます!
2.5kWの冷房能力で、木造7〜10畳の部屋に十分対応。
「10畳の和室でも快適」「猛暑でもちゃんと冷える」と口コミ評価も上々です。
Q2. 電気代はどれくらいかかるの?
A. 年間で約25,000円前後が目安です。
1か月あたりにすると、約2,100円程度。
夏と冬の冷暖房をしっかり使ってこの価格なので、コスパは悪くありません。
Q3. お掃除は大変ですか?
A. 比較的ラクにできます。
自動掃除機能はありませんが、
・フィルターは外しやすく
・前面パネルも開けやすい設計
・内部もカビ対策されている
ので、自分で簡単にお手入れできます。
Q4. スマホ操作はできますか?
A. できますが、条件があります。
別売の「無線LANアダプター(MAC-884IF)」と、専用の取り付け工事が必要です。
スマホアプリ「霧ヶ峰REMOTE」で遠隔操作が可能になります。
Q5. 寝室でも使えますか?うるさくない?
A. 静音設計なので寝室にもおすすめ。
「おやすみモード」搭載で、運転音はかなり静か。
実際に使っている人の声でも「夜も快適」「音が気にならない」と好評です。
Q6. 夏の猛暑でも大丈夫?
A. 外気温50℃でも運転可能なタフ仕様!
年々暑くなる日本の夏にも対応できる設計で、
真夏でもエアコンが止まらない安心感があります。
Q7. ペットを留守番させるとき、安心?
A. 「高温みまもり機能」が便利です。
室温が上がると自動で冷房をONにしてくれる機能付き。
外出時も安心して使えます。(※設定が必要です)
Q8. 自動掃除機能がないけど大丈夫?
A. 故障しにくいというメリットがあります。
自動掃除機能がない分、内部構造がシンプルで壊れにくく、長く使えると評判です。
Q9. 室外機が大きいと困るんですが…
A. コンパクトサイズで設置しやすいです。
室外機のサイズは幅679×高さ453mmと小さめ。
ベランダの狭い集合住宅でも設置しやすいと好評です。
Q10. どこで買えばおトク?
A. 大手サイト(特にAmazon)で「工事費込み」で探すのがダブルポイントも狙えておすすめ!
時期によっては8万円前後で設置まで込みのおトクなセットも見つかります。
購入前に「設置場所の寸法」や「電源の確認(100V・15A)」を忘れずに。



MSZ-GV2524は「使いやすくて丈夫なエアコン」って感じです。
室外機も高温に耐えられるので、非常に暑い場所で設置したい方には特に向いています!
【まとめ】コスパ重視派にピッタリな1台!


MSZ-GV2524は「余計な機能はいらない、でも壊れにくくて冷えがいいエアコンがほしい」
という人にぴったりのモデルです。
✔ 国産・安心の霧ヶ峰ブランド
✔ シンプル構造でコスパ良く、長持ち
✔ アプリ連携も可能(別売アダプター)
工事費込みで8万円前後で探せることもあり、「今年の猛暑に備えて早めに買って正解だった!」という声もたくさん出ています。
もし、あなたが8畳前後のお部屋で使える「堅実で優秀なエアコン」を探しているなら、選択肢に入れて損はない1台です。
※大手サイトの最安値をチェック▼


コメント