
「GMOとくとくBB WiMAX+2の端末発送月を確認したいけど、どこを見たら良いのか分からない」って方、結構いると思います。
「そもそも端末発送月って何?」
「契約した月じゃないの?」
「11ヶ月後のキャッシュバック特典メールが届く日はいつなのか?正確に確認したい。」
という、とくとくBB キャッシュバック手続きに関して分かりづらい疑問があると思います。
今回はそういった疑問にしっかりお答えします。
この記事はこんな方に特にオススメ!
- とくとくBB WiMAX 端末発送月を正確に知りたい。
- キャッシュバックメールが届く月と日時を正確に知りたい。
- キャッシュバックの振込日を正確に知りたい。
キャッシュバックメールはいつ届く?端末発送月の確認方法
結論から言うと、端末発送月というのは、とくとくBB基本メールの「出荷完了日」を調べれば正確に分かります。


上の画像で例えますと、出荷完了日が2018年の3月7日になっていますので、
端末発送月は2018年の3月になります。
そして、キャッシュバックメールはこの端末発送月を含む11ヶ月目に送られてきます。
キャッシュバック特典は、端末発送月を含む11ヶ月目に基本メールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールを送信し、ご返信があった翌月末日(営業日)にご指定の口座に振り込みます。
https://gmobb.jp/wimax/cashback/attention/
よって、キャッシュバック特典の申請メールが送られてくるのは、端末発送月も含めた11ヶ月後の2019年1月ということになります。
【一覧表】端末発送月とキャッシュバック手続きの有効期限
各々の端末発送月のキャッシュバック特典の申請メールが届く月と、キャッシュバック手続きの有効期限を下記の表に分かりやすくまとめてみました。

この表をよく見てもらって、ご自分の該当するキャッシュバック申請月と、その手続きの有効期限をしっかりと確認して下さい。
この端末発送月と、キャッシュバック手続きの有効期限がわかっていれば、キャッシュバック特典の受け取りに失敗することはまずないと思います。
BBnaviや基本メールのログイン方法が分からない方

そもそもの問題として、とくとくBB 基本メールのログイン方法が分からないという方もいると思います。
簡単にログインできる方法を解説します。
まず、とくとくBBトップページから、BBnaviにログインします。

※スマホの場合はトップページ右上の契約中の方→BBnavi(会員ログイン)でログインできます。
会員IDは登録証などを確認して、あらかじめ控えておいてください。
※参照:GMOとくとくBB公式YouTube「BBnaviログイン方法」
ログインすると、色々なメニューが出てきますが、そこから基本メールを探します。

大きなメニューの下側にある、小さな文字「WEBメールはこちら」のところにある「WEBメール」リンクをクリックすれば、基本メールのログイン画面に行けます。

基本メールアドレスとメールパスワードは、「登録証」に記載されていますので、しっかり確認しておいて下さい。
登録証を紛失した場合
※万が一、登録証を紛失した場合は、再発行手続きが必要になります。
会員IDやパスワードなどについては、セキュリティー保護のため「メール・お電話・FAX」でのご案内は控えさせていただいております。
忘れてしまった場合は、登録証再発行依頼フォームより登録証の再発行をお申し付けください。※再発行には、事務手数料300円(税抜) をいただいております。
https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/26
https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/26
↑こちらのよくある質問から、「登録証再発行依頼フォーム」をクリックして、登録証を再発行できます。(※300円かかりますが…)
これで、基本メールアドレスにログインできますので、キャッシュバック特典の申請メールが届いているかどうか、いつでも確認できるようになります。
キャッシュバックメール いつ届く?具体的な日時をTwitterで徹底調査してみた

端末発送月を含む11ヶ月後に送られてくる、キャッシュバックメールを確認することが、とくとくBBでキャッシュバックを受け取るための最大の難関だと思います。
キャッシュバック特典メールは差出人が「GMOとくとくBB お客様センター」です。
件名は「GMOとくとくBBからのお知らせ キャッシュバック特典ついて」という文章で送られてきます。
パッと見は広告メールに紛れて分かりにくいので、しっかり確認するようにしましょう。
そして、注意深く基本メールをチェックしているが、「いつになっても、とくとくBBからキャッシュバック申請メールが届かない!」という人もいると思います。
具体的に、キャッシュバックメールは何日頃に届くのか?
ネットやTwitterでメールが届いた報告が多数上がっていましたので、ここ最近のキャッシュバック特典メールが届いた日の状況を調査して以下にまとめてみました。
2018年12月のキャッシュバック特典申請メールが届いた日は、12月27日夕方頃。
2019年1月は「31日15時~16時」でした。
2019年2月は「28日夕方頃」でした。
※Twitterとネット記事の報告を調査した結果。
この結果を見ても分かる通り、年末以外は、本当に「11ヶ月後の月末ギリギリ」ですので、実質、キャッシュバック申請期間は1ヶ月しかないということが分かります。
キャッシュバック振り込み日が具体的に知りたい

とくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック申請手続きが終わり、キャッシュバックがいつ振り込まれるのか?気になりますよね。
とくとくBB公式の説明によると、キャッシュバックの振り込みは、キャッシュバック申請をした月の翌月末日に振り込まれます。
ご返信があった翌月末日(営業日)にご指定の口座に振り込みます。
https://gmobb.jp/wimax/cashback/attention/
例えば、3月末にキャッシュバック申請手続きを終えた場合は、4月の末日に振り込まれます。
4月1日に申請した場合は、5月末日に振り込まれます。
申請時期によって結構間隔が空きますので、あらかじめご自分の振り込まれる月の末日はしっかり確認しておいて下さい。
まとめ。端末発送月とキャッシュバック方法は事前に把握しておくべき

というわけで、とくとくBB WiMAX 2+ 端末発送月の確認方法と、キャッシュバックメール手続きの注意点でした。
色々と分かりにくい点が多いですが、この記事をしっかり見てもらって、ご自分の該当する端末発送月とキャッシュバックメール受取月や有効期限を確認してもらえればと思います。
とくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きについて、少しでも参考になれば幸いです。
それでは!
※アナタのとくとくBB契約状況の確認や、入会・解約手続き、最新のお得なキャンペーン情報などは、とくとくBB公式トップページから行うことが出来ます↓↓
※スマホでのBBnaviログインは、公式トップページ右上「ご契約中の方」をクリック→「BBnavi(会員ログイン)」クリックすれば行けます。
※パソコンの場合はトップページ右上に「BBnavi」のボタンがありますので、それをクリックすればすぐ行けます。