【口コミ&評判】トラスコ中山 業務用スポットエアコン TS25ES1N2 は買って後悔しない?

【口コミ&評判】トラスコ中山 業務用スポットエアコン TS25ES1N2 は買って後悔しない?

夏場の作業現場や体育館のような広い空間で、「とにかく今すぐ涼みたい!」という場面は多いですよね

そんなときに頼りになるのが トラスコ中山 業務用スポットエアコン TS25ES1N2 です。

この機種は、冷房能力とコストパフォーマンスのバランスが良く、工場や倉庫、部活動の休憩時間などでも大活躍する定番モデル。

スポット的に冷風を当てられるので、部屋全体を冷やすエアコンのような役割ではなく、「今ここを涼しくしたい」というニーズにしっかり応えてくれます。

本記事では、

  • スペックや性能の詳細
  • トラスコ中山というメーカーの安心感
  • 気になる電気代の目安
  • 実際の口コミレビュー(メリット・デメリット)
  • よくある質問

を順番に整理してご紹介していきます。

最後には、「どんな人・どんな現場に向いているのか」を分かりやすくまとめますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

※(参考)トラスコ中山 業務用スポットエアコンの詳細を見る▼


目次

パワフル冷却!トラスコ中山 業務用スポットエアコン TS25ES1N2 のスペック解説

トラスコ中山 業務用スポットエアコン

ではまず、この機種の基本スペックと性能から見ていきましょう。

基本仕様

  • 型番:TS25ES1N2
  • 冷房能力:2.2/2.5kW(50Hz/60Hz)
  • 消費電力:0.97/1.23kW(50Hz/60Hz)
  • 電源:単相100V
  • 運転モード:4段階(冷風弱・冷風強・送風弱・送風強)
  • タンク容量:4L(ドレン水が溜まるタイプ)
  • サイズ:幅400×奥行430×高さ845mm
  • 騒音値:65〜66dB

特徴的なポイント

  • ドレン水排出量が従来機種の半分
     水捨ての手間が少なくなり、作業中に止まるストレスを軽減。
  • 全閉式モーターを採用
     チリやホコリの侵入を防ぎ、工場などの過酷な現場でも長く使える。
  • 2.3mの電源コード
     延長コードを使わずに設置できるケースが増え、取り回しやすい。
  • ウレタンキャスター(75mm)付き
     油の多い床でも滑らかに移動可能。移動式冷風機として現場で大活躍。
  • 丈夫なハードタイプの排熱ダクト
     熱気をしっかり屋外へ逃がせるので、冷風効果が落ちにくい。
  • コンパクト設計
     幅40cm・高さ85cm程度とスリムなので、工場の片隅や体育館の隅にも置ける。

使用イメージ

  • 製造工場の作業員が立ち位置を固定して作業する場合
  • 体育館や部室で部活中の休憩スポットとして使用
  • 小規模イベント会場での熱中症対策

要は「部屋全体を涼しくするのではなく、人がいる場所にピンポイントで涼風を送る」ことが得意な機種です。


管理人

正直、スペックを見る限り“現場で使うための実用性重視”という印象です。家庭用の涼しさとは違って、ピンポイントでしっかり冷やしてくれるのが魅力。移動もできて、このサイズ感ならどこにでも置けるのが良いですね。

信頼の日本ブランド!トラスコ中山ってどんなメーカー?

トラスコ中山
トラスコ中山のAmazonストア

トラスコ中山株式会社は、日本を代表するプロツールの専門商社です。

「TRUSCO(トラスコ)」というブランド名は TRUST(信頼)+COMPANY(企業) の造語で、モノづくりを支える現場から強く支持されています。

会社の特徴

  • 設立:1959年
  • 本社:東京都港区
  • 事業内容:作業工具・測定工具・切削工具を中心に、工場や建設現場で必要な副資材を幅広く扱う卸売業
  • 在庫力:全国28か所の物流センター、在庫アイテム数は約60万点
  • カタログ「オレンジブック」:プロの間で有名な総合カタログ。年間14万部以上発行

さらに、プライベートブランド「TRUSCO」だけでも約9万アイテムを展開していて、今回紹介している 業務用スポットエアコン TS25ES1N2 もその一つです。

日本メーカーだから安心

このスポットエアコンは、工場や建設現場など過酷な環境での使用を前提に設計されています。

日本メーカーならではの「現場の声を反映した実用性」が随所に見られ、

  • ドレン水を減らす工夫
  • ホコリ対策のモーター採用
  • キャスターやコード長の配慮

といった細かい改善が積み重なっています。

「がんばれ!日本のモノづくり」という企業メッセージを掲げるだけあって、品質や耐久性に妥協しない姿勢が感じられるメーカーです。


管理人

トラスコ中山って、派手さはないけど“現場で本当に役立つもの”を作る会社なんですよね。日本企業ならではの細やかさやサポート体制も安心ポイント。工具で有名な会社ですが、冷風機でもその実直さが表れてる感じがします。

電気代は意外と安い?TS25ES1N2 のランニングコストを計算

トラスコ中山

業務用エアコンというと「電気代が高そう…」という不安を持つ方も多いですが、トラスコ中山 業務用スポットエアコン TS25ES1N2 は意外と経済的です。

消費電力と料金目安

  • 消費電力:0.97kW(50Hz)/1.23kW(60Hz)
  • 1時間あたりの標準電気代:約30.0円(50Hz)/38.1円(60Hz)

電気料金の目安を「1kWhあたり31円(税込)」で計算すると、メーカーのカタログ値とほぼ一致します。

具体的なシミュレーション

  • 1時間使用:約30〜38円
  • 1日8時間使用:約240〜305円
  • 1か月(20日稼働)使用:約4,800〜6,100円

工場や部活動のように「人がいる時間帯だけ」動かすケースが多いので、家庭用エアコンで丸1日冷やすよりはずっと効率的です。

スポット冷却だから無駄がない

部屋全体を冷やさず、必要な場所に冷風を集中できるのがスポットエアコンの魅力。

  • 作業員の足元や手元を冷やす
  • 体育館の休憩場所にだけ風を送る
  • 屋内イベントで暑さ対策

こういった使い方なら、冷房効率が高く、結果的に電気代の節約にもつながります。

注意点

ただし、排熱をしっかり逃がさないと逆効果になるので、ダクトを屋外へ伸ばしたり、扉付近に設置する工夫は必要です。

その点を守れば、コスト面でも優秀な1台だと言えます。


管理人

電気代を見てみると「思ったより安いじゃん!」というのが正直な感想です。冷風をピンポイントで当てる方式だからこそ効率的なんでしょうね。真夏の工場や体育館って本当に過酷なので、この程度のコストで涼しさを確保できるのは大きな魅力です。

口コミで分かる TS25ES1N2 のメリット・デメリット

TS25ES1N2
Amazon口コミ

実際に使った人の声は、スペック表よりも参考になりますよね。

ここでは、購入者のレビューを整理しながら、トラスコ中山 業務用スポットエアコン TS25ES1N2 のリアルな評価を見ていきましょう。

良い口コミ(メリット)

  • 作業現場の必需品
    「とても良い。作業環境が変わりました。」という声があり、炎天下の現場作業でも冷風を直に浴びられる点は高評価。
  • ブランドへの信頼感
    「さすがトラスコ」といったレビューも多く、工具や現場用品で培った信頼が冷風機にも受け継がれていると感じる人が多い。
  • 部活動やイベントで好評
    中学校の部活に導入したケースでは「冷風に当たるとホッとする」と生徒から大好評。休憩時間の暑さ対策として活躍しています。
  • 設置が簡単
    箱から出せばすぐに使えるため、専門知識がなくても運用できる点は便利。

悪い口コミ(デメリット)

  • 大きくて重い
    梱包サイズが大きいため、SUVでは運べず、ミニバンを借りたという声も。設置場所までの運搬には大人2人は必要です。
  • 排熱ダクトの長さ不足
    ダクトが短く、延長しないと排熱が室内にこもって逆効果になる場合があります。設置する場所に工夫が必要です。
  • 静音性はそこそこ
    65〜66dBと、家庭用エアコンよりは大きめの音。工場や体育館では気にならないものの、静かな環境には向きません。

口コミから見えてくること

要するに「運搬や排熱には工夫が必要だけど、現場の暑さ対策としては抜群の効果を発揮する」というのが多くのユーザーの共通意見です。


管理人

口コミを見ると、まさに“業務用らしさ”がにじみ出ていますね。設置や排熱処理に少し工夫は必要だけど、それ以上に「冷風がありがたい!」という声が圧倒的。暑さで集中力が落ちる現場には、本当に頼れる相棒になりそうです。

よくある質問!トラスコ中山 業務用スポットエアコンの疑問を解決

トラスコ中山 業務用スポットエアコン

購入前に気になるのが、「家庭でも使えるの?」「音はうるさい?」といった疑問点ですよね。

ここでは、トラスコ中山 業務用スポットエアコン TS25ES1N2 についてよくある質問を整理しました。


Q1:一般家庭でも使えますか?

A:基本的には業務用ですが、100V電源で動くので家庭でも使用可能です。ただしサイズと重量があり、排熱を外に逃がす必要があるため、住宅用エアコンの代替には向きません。ガレージや倉庫など限定的な空間なら十分活躍できます。

Q2:メンテナンスは大変?

トラスコ中山 業務用スポットエアコン

A:特別なメンテは不要ですが、ドレンタンクに溜まった水を定期的に捨てる必要があります。タンク容量は4Lで、赤い線まで溜まったら排水するだけ。ホコリが多い現場ではフィルターの清掃も忘れずに。

Q3:騒音はどれくらい?

A:65〜66dB程度で、一般的な掃除機の稼働音に近いイメージ。工場や体育館のような騒がしい場所では気になりませんが、静かな事務所で長時間使うには不向きです。

Q4:部屋全体を冷やせますか?

A:スポットエアコンは「人や場所を冷やす」目的なので、部屋全体を冷やすことはできません。むしろ排熱を逃がさないと逆に室温が上がるため注意が必要です。

Q5:延長ダクトは必要?

A:設置環境によります。屋外に排熱できる環境なら付属のダクトで十分ですが、室内利用の場合は延長がほぼ必須。延長すれば、排熱を屋外に逃がせて効果が大幅に高まります。

Q6:TRUSCOスポットエアコンクリーナーを使ったほうが良い?

TRUSCO(トラスコ)スポットエアコンクリーナー

A:はい、断然おすすめです!

トラスコ中山が出している スポットエアコンクリーナー(ALP‑SAIRC/420 mL) は、TS25ES1N2の熱交換器(アルミフィン)に付いたホコリ・油汚れ・すす汚れをしっかり落とすのにすごく便利です。

以下が主なポイントです:

  • リンス剤不要&水で洗い流すだけ
    洗浄後はそのまま水でリンスすればキレイになるので手間が少ないです。
  • 弱アルカリ性でアルミへのダメージが少ない
    一般的な強アルカリ洗浄剤に比べ、アルミへのダメージは約10分の1に抑えられています。丁寧に使うのに安心ですね。
  • 逆さ噴射も可能なノズル付き
    フィン奥まで汚れが届くように噴射でき、洗浄効果が高いのも嬉しいポイントです。
  • アルミ本来の光沢が復活して冷却効果も回復
    汚れで冷風の効きが落ちたなと感じたら、これを使えば再びしっかり冷やせるようになります。

使用シーンに合った使い方のコツ

スポットエアコンは工場や部室など使用頻度が高く、汚れやすい環境に置かれることが多い機械です。定期的にこのクリーナーでメンテナンスすることで…

  • 冷却性能を長持ちさせる
  • モーターや内部機構への負荷を軽減する
  • 風量が落ちてると感じたときに本来のパワーを取り戻せる

といったメリットがあります。


Q7:故障したら保証はしてくれるの?

A:はい、メーカー保証が付きます。

トラスコ中山 業務用スポットエアコン TS25ES1N2 には、1年間のメーカー保証 が設定されています。

  • 保証期間:購入日から1年間
  • 対象範囲:初期不良や通常使用での不具合
  • 注意点:落下・水没・改造・消耗品の劣化などは保証対象外

保証期間内であれば、販売店やメーカーサポートに連絡すれば修理・交換対応を受けられます。購入時のレシートや納品書は必ず保管しておきましょう。

また、業務用機器は過酷な環境で使うことが多いため、保証が切れたあとの修理対応が可能かどうか、購入前に販売店へ確認しておくのも安心です。


FAQをまとめてみると、「家庭でも使えるけど設置環境を選ぶ」というのが大事なポイントですね。音や排熱処理に注意すればかなり快適に使えそう。逆に部屋全体を冷やしたい人には不向きで、あくまでスポット利用に特化した頼れる機械です。

総まとめ|トラスコ中山 TS25ES1N2 はどんな現場におすすめ?

トラスコ中山 業務用スポットエアコン

ここまで、トラスコ中山 業務用スポットエアコン TS25ES1N2 のスペック・メーカーの信頼性・電気代・口コミ・FAQを整理してきました。

改めてポイントを振り返りましょう。

記事の要点

  • スペックと性能
     冷房能力2.2/2.5kW、4段階の風量調整、全閉式モーター採用でホコリに強い。ドレン水は従来比で半減し、扱いやすさも改善。
  • メーカーの安心感
     日本の老舗プロツール商社・トラスコ中山が展開するブランドで、現場の声を反映した実直な製品づくりが特徴。
  • 電気代の目安
     1時間あたり約30〜38円と意外と低コスト。スポット冷却だから効率が良く、工場や体育館での使用に向いている。
  • 口コミレビュー
     メリット:冷風効果抜群・信頼性・現場で高評価。
     デメリット:大きさ・重さ・排熱ダクトの短さ・音の大きさ。
  • よくある質問
     家庭利用も可能だが環境を選ぶ。音は掃除機並み。部屋全体を冷やす用途には不向き。

向いている人・現場

  • 工場や倉庫など「局所的に涼しさが必要な作業現場」
  • 体育館や部活動の休憩場所
  • ガレージ作業や小規模イベント会場

一方で、静音性や部屋全体の冷房を重視する人には不向きです。


管理人

まとめると「現場で本当に頼れる機械」という印象です。家庭用エアコンのような快適さを期待するより、作業を続けるための実用的な涼しさを求める人にピッタリ。コスパも良くて、“夏場の相棒”として心強い存在になりそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次